はじめまして。新型コロナウィルスによる緊急事態宣言が出されてまもなく一か月。暇を持て余してブログ開設です。
旅行記特化型のサイトでもブログを書いているのですが、あちらは日常ブログは基本的にNGっぽいのです。
今度いつ旅行に行けるかわからない今、ブログがまったく書けないのもさみしいのでこちらで日常も書いていきたいと思います。
自己紹介
はじめまして。
アジア旅行大好きな40代のemaです。
夫と中学生1人の3人家族。
都内在住の派遣で働く主婦です。
アジア旅行が大好き。旅に行く為に脱・専業主婦!
とにかくアジア旅行が大好きです。
10年間専業主婦をしていて「一生働きに出る事は無い」と思っていた私を変えたのも旅行です。
最初の仕事はご近所の100円ショップでパート。
そのあと事務職の契約社員を経て、今年(2020年)の4月から派遣社員として働いています。
海外旅行に行く為に夏休みが長い仕事を選んだのですが、コロナの影響で行けず。
更に契約社員時代よりもお給料が上がる事を見込んでの転職だったのですが、こちらもコロナの影響で休みが増え…。
現在はお休みは多いけれど、お給料は少なく。そもそも海外どころか国内旅行にも行けない状況なのでホントなんだかな~って感じです。
まぁ、健康じゃなければ仕事も旅行も出来ないわけで。家族みんなコロナにも罹らず元気な事に感謝しないといけませんね。
働く事や一人旅について家族はどう思っている?
夫の気持ちは?
夫はなかなか古めの考えな人なので本心では専業主婦で家にいて、自分の世話をすべてしてもらいたいんじゃないかと思います。
と言っても現在でも家事の95%は私が担っている自負はあるし、ザ・ワンオペ育児でした。夫は仕事が忙しくてあまり家にいなかったんです。
旅費は自分で出しているとは言っても夫のお給料で家族が暮らせているから旅行が出来るというのは分かっているし感謝しています。
妻の一人旅については?
一人旅については実は良く思ってないと思います。きっと家族3人で東京近郊へドライブみたいなのが夫の楽しみなんだとは分かっているのですが。。。
子供の気持ちは?
上でも書いたように超ワンオペ育児で母子ベタベタで生きてきたので(笑)最初は私が働く事をさみしがっていたかも?
でもパートの頃は週3日勤務でしたし、子供の長年の願いであった自分専用の家の鍵を持たせた事でちょっと喜んではくれました。
中学生になった今、オンライン授業の時に家に一人で置いて私は仕事に行く事がありますが、うるさい母がいなくてうれしそうだったり…?
でもそう聞くと、そんな訳ない。さみしくないわけない。と言っているのでまだまだかわいいですね。
子供を置いての一人旅
今まで一人で海外旅行に行ったのは3回。初回は子供が5年生の林間学校に行った時でした。
その後、子供が6年生の時に2回行きましたが父子で難なく過ごしていたようです。と言うかこの2回の時は楽しかったみたいですよ。夫はやはり子供に甘いので色々してもらっていたみたいです。
それでも働くし旅行も行く!
どちらかと言うと家族は私に家にいてほしいのでしょう。でも私は働くし旅にも行きます!
子供が赤ちゃん時代のママ友がよく言っていた言葉。
「ママが好きな事をしてニコニコしていると赤ちゃんもうれしいんだよ」
だからママが好きな事をしていると家族みんなが幸せなんだよ!って事みたいです。
私が好きな事をするのはそんな高尚(笑)な理由ではなくただやりたいから。
家事育児に身を捧げた過去。やり切った感は十分!
でも一家の主婦です。そんな自分も忘れずに。好きな事をやるけど好き勝手にはならないように。旅行も普段の生活も楽しんで行きたいです。
だから早くコロナ収束してくれ~!
拙いブログではありますがよろしくお願い致します。