旅好き主婦の日常

子持ち専業主婦が旅行に行く為に社会復帰!2019年にはANA上級会員になる為のSFC修行完了。海外1人旅も行っちゃいます。旅に行けるようになるまでは日常をつづっていきます。

年パス抽選に当選。アラフォー主婦の1人ディズニーシー

 こんにちは。

ご訪問ありがとうございます。

 

今週から授業が始まる学校が多いようですね。我が子も今日から学校なのでブーブー言いながら出かけて行きました。

私はと言うと今年の夏休みは31連休です。長い長いと思いつつ今週で最後…仕事行きたくな〜い(笑)

 

特にどこにも行かない夏休みでしたが今週は2回もディズニーシーの抽選入園に当選しています。

www.ema-travel.com

暑いし行くかどうか迷っていたのですが 今日は幸いそこまで日差しが強烈でもない気がするので行ってきました。

 

年間パスポート保持者の入園は14時から

2020年8月現在ディズニーランド&ディズニーシーの運営時間は8:00~20:00です。

9月からは9:00~21:00だそうです。

年間パス保持者は当選しても入園は14時からだと最初に聞いた時は年パス民冷遇されてる!?と思ったのですがとんでもない。これはディズニーの温情なのです。

まだ詳細は決まっていないのですがコロナの影響でパークに自由に行けない為、年間パスポートは有効期限の延長や払い戻しの措置がとられる予定です。

8~10月は抽選による入園なのですがこの3か月間は年間パスポートの有効期限延長や払い戻しに影響がないそうです。

つまりこの3か月間は無償でパークに行けるようなものなのです。さすがディズニー!

舞浜駅から歩いてディズニーシーへ

ランドの場合は舞浜駅から歩いて行くのが普通だと思いますがシーに行くにはリゾートライン(モノレール)を使う方が多いかと思います。

しかし我々夫婦が年間パスポートを購入した一番の理由は運動の為です。舞浜からはリゾートラインを使わずに歩いて行くのが我が家の掟なのです。

舞浜駅から徒歩20分程でシーに着きます。

 

f:id:ematravel:20200825132112j:image

暑いのでイクスピアリの中を通って行きます。

 

f:id:ematravel:20200825132142p:image

あぁ〜涼しい。

 

f:id:ematravel:20200825134016j:plain

…おや?

 

f:id:ematravel:20200825132149j:image

途中にスタバがあったので捕まりました。

↑これは糖質制限中にもおすすめなオーダーです。糖質約6gで確かな満足。

www.ema-travel.com

ものすごくまったりしてしまって、ずっとここに居ようかとも思ってしまいましたが勇気を出して出発する事とします。

 

f:id:ematravel:20200825142122j:image

暑いぃ〜〜!

 

14時に到着。すぐに入れる?

f:id:ematravel:20200825142409p:image

14時ちょうどに着きました。

結構な列が出来てますが5つあるこの列は全て年間パスポートを持つ人の列でした。

さすがに皆さん慣れているのでスムーズですぐに入れました。

 

今日の目的はソアリンとお土産

今回は目的を2つに絞りました。

ソアリンの待ち時間は?

2019年7月23日にオープンした「ソアリン:ファンタスティック・フライト」にまだ乗った事がないのです。

コロナ前は午前中にファストパスは無くなるし、とんでもない待ち時間だったのですが現在はどの位の待ち時間なのでしょうか?

 

f:id:ematravel:20200825142924p:image

14:07時点で60分待ちでした。許容範囲です。並んでみましょう。

 /

ソアリン最後尾はこの先でーす

との案内に従い歩いて行くと…

 

f:id:ematravel:20200825144613p:image

最後尾はマーメイドラグーンの辺り☆

ディスタンス取ってるとは言え遠くまで来たもんだ〜。

 

f:id:ematravel:20200825144022j:image

暑さ&長蛇の列対策なのでしょう。ソアリンの列が海底2万マイルの中を並びます。

海底2万マイルファンの方は悲しいよね〜。しかし涼しくてありがたい。

 

ソアリン楽しい!

やっとの思いで中に入った時に内装がサイゼリアっぽいな、と思っていたら『ボンジョルノー!!』って挨拶されたので、やはりイタリアか(確信)

 

前室で待つのですが私が入った部屋はほとんどがおひとり様で後ろの女の子2人組が動揺していて面白かった(笑)1人ディズニーって結構多いのかな。

 

ソアリンのコンセプトや世界観、元になった話(あるの?)は何も知らず、調べずに体験したけど楽しかったです。また乗りたいです。

でも何がイタリアなんだろ?出発地?

帰宅してから子供に聞いたら本来はストーリーの紹介もあるようでした。感染防止の為に省いているんですね。う〜ん…初回は通常運転の時に乗りたかったかも。

 

子供から頼まれたお土産を購入

f:id:ematravel:20200825155920j:image

指定されていたので探すのに時間かかるかなーっと思っていたら1店舗目であっさり発見。

 

f:id:ematravel:20200825160012j:image

袋は無料でしたがこんなエクスキューズが書かれた紙が必須のようでした。

 

さーて。目的は達成したしもう帰ろっかなと思ったらタワーオブテラーが30分待ち。

f:id:ematravel:20200825172602p:image

これは好きなのでサクッと乗る事とします。

タワテラも前室での物語の説明は無く、初めて乗る方は世界観が分からないまま落っこちて終了。なにこれ?って感じでしょうか(笑)

 

ちなみに他の人気アトラクションの待ち時間は

トイストーリーマニア:40分

センターオブジアース:45分

インディージョーンズ:50分

タートルトーク:50分

等。やはり待ち時間短いですね。

 

感想

自由に入園できないだけに空いているのは良いけれどやっぱり少し寂しい感じがしますね。

でも感染防止対策はすごく頑張っていてゲストもちゃんと支持に従っているので雰囲気がいいなと思いました。混雑していると少々ギスギスしたりもしますからね~。

 

おまけ

行きにイクスピアリのスタバでアイスコーヒーを飲んだのですが

f:id:ematravel:20200825173035p:image

「絶対にお代わりする!」という時は(即ち今日)大きいサイズを選びます。今日はグランデサイズ。

スタバのドリップコーヒー(ホット・アイス)は当日中ならば同じサイズを100円でお代わりできます(ホット・アイスのチェンジもOK)。

通常はレシートがお代わりチケットになりますがアプリでのモバイルオーダーの場合はアプリ内にeTicketが自動で追加されます。

このeTicketって店員さんも知らない事が多くて違うお店で3回も『初めて知りました』って言われた事があります。研修とかしないの!?でも知らないのにすぐ対応してくれるから逆にすごいな。

 

f:id:ematravel:20200825173039j:image

今日みたいに暑い日は行きに一杯飲んで帰りにもう一杯飲みながら帰るのが至福であります!

舞浜駅から歩いて行くコーヒー好きの方にはおすすめです!限定的か^^;

 

今週もう1日当選していますので多分また行くと思います。あまり暑くないといいな~。

 

最後までご覧いただきありがとうございました!

注目記事