旅好き主婦の日常

子持ち専業主婦が旅行に行く為に社会復帰!2019年にはANA上級会員になる為のSFC修行完了。海外1人旅も行っちゃいます。旅に行けるようになるまでは日常をつづっていきます。

アラフォー主婦がぼっちでミラコスタランチ&ディズニーシーへ行って来ました

こんにちは!

ご訪問ありがとうございます。

 

今日はディズニーシーの抽選が当たったので隣接しているホテルミラコスタでのランチの予約を試みました。

無事に予約が取れたので1人でホテルランチとディズニーシーに行って参りました!

ディズニーのプライオリティ・シーティングは激戦

プライオリティ・シーティングとは?

レストランの予約システムですが単純に「この時間に確実に入れるよ」と言う訳ではないようです。くわしくはこちら

プライオリティ・シーティングとは、対象のレストランを利用する際、事前に利用希望時間を指定することができ、その時間にレストランにお越しいただくと、少ない待ち時間で優先的にお席にご案内するサービスです。
パーク内の対象レストランのご利用には、事前受付がおすすめです。
ディズニーホテル内レストランの予約方法については下記をご確認ください。

東京ディズニーリゾート公式HPより引用

 スシローとかくら寿司みたいな感じですね!

予約取れない、つながらない

前日までにオンラインから申し込む場合は、利用希望日の1ヵ月前10:00~利用日前日20:59までに予約する必要がありますが朝10:00にはネットが混んでしまって全然つながらないです。つながった頃には満席〜。みたいな。

 

あきらめないでこまめにチェックしてみる

予約開始日に取れなくてもあきらめないでヒマな時にチェックしてみて下さい。

結構キャンセルが出るのか枠が増えるのか分かりませんがポッと1枠空いたりするのです。

私はヒマさえあればチェックするのですが勝率8割といったところです。

 

f:id:ematravel:20200827210319j:image

今回は1週間程前に予約できました!

 

1人ディズニーが恥ずかしい時の対策

誰もオバサンの事なんて見てないんだけど人間とは自意識過剰なもの。1人ディズニーはちょっと恥ずかしかったりしました。

先日来た時観察したんだけど1人で来ている方は基本的にディズニーマニアなのよね。持ち物で分かります。

マニアの方ならみんな納得。逆にそう見えない私は「さびしいオバサン」と思われかねません。誰も気にしません。

なので私もディズニーマニアに擬態する事にします。

f:id:ematravel:20200828121407j:image

さりげなくバッグにモンスターズ・インクのヘアゴム

  

f:id:ematravel:20200828121418j:image

アップルウォッチのバンドはダッフィー&ステラルー。さりげなさすぎだろ。

どちらも香港ディズニーで購入した物です。

これを見てマニアの方が

「あの人ただ者じゃないわ」

とか思って…たらおもしろいのにな。

 

ペットボトルの持ち込みは可能なのかはっきりさせたい

ディズニーへの食べ物の持ち込みはダメだけど、飲み物はなんとなくスルーされていると言うか申告はしないし没収された事もないのです。

前回来た時に暇だったので荷物検査の時に申告してみました。

「これペットボトルです!!!」

「は〜い。ペットボトルですね〜OKで〜す」

あら。いいのですね。これで長年のモヤモヤが解消されました。

 

f:id:ematravel:20200828121505j:image

という訳で今日も持ち込み。

1本はガチガチに凍らせておきます。保冷剤としても使えて良いですよ。

 

舞浜駅到着

f:id:ematravel:20200828132647j:image

今日もイクスピアリの中を通って歩いて行きます。

既に暑くてスタバに寄って行きたいのですが我が家には

【食べ放題の前に飲み食いしてはいけない】

という鉄の掟があるので我慢します。

 

f:id:ematravel:20200828121621j:image

しょーがない。ペットボトルで我慢します。

 

ホテルミラコスタでランチ

f:id:ematravel:20200828121641j:image

予約時間の5分前に着きました。

さすがにパーク入口付近は閑散としています。

 

f:id:ematravel:20200828121702j:image

パーク入口の右手にあるこの階段からミラコスタに行きます。

パークの外から入るのは実は初めてなので行き方を調べてから来ました。

 

f:id:ematravel:20200828135030j:image

ミラコスタの入口では予約があるかどうかのチェックがあります

何も用がないけど見学〜とかは今できないんですね。

 

f:id:ematravel:20200828121757j:image

予約したレストランのオチェーアノです。

 

f:id:ematravel:20200828121814j:image

名前を言うと中で座って待つように言われたのでぼっちにふさわしい席で待ちます。

 

f:id:ematravel:20200828133611j:image

案内された席はお店のいちばん奥の端っこ。

ぼっちだからなの…?

 

f:id:ematravel:20200828121842j:image

しかしカップルを差し置いて窓際でした。

  

f:id:ematravel:20200828121859j:image

なんて良い眺めでしょう。

 

ビュッフェレストランのコロナ対策

店員さんが取り分け

f:id:ematravel:20200828122805p:image

ビュッフェレストランなのですが店員さんが盛り付けてくれるスタイルになっていました。食べ放題特有の荒々しさは全くありません。

ソーシャルディスタンスを保って列に並ぶ、食事を取りにいく時はマスクを付ける等の対策をしていました。

 

希望はちゃんと伝えよう 

f:id:ematravel:20200828122812j:image

盛り付けて貰ったもの。

要らない物は言ってくださいね。という事だったので嫌いな人参は外してもらいました。

量を少なくとか多くも恥ずかしがらずに伝えましょう。安くはないお店です。後悔の無きように。店員さんはきっと何とも思いません。

 

f:id:ematravel:20200828122856j:image

オードブルはひとつひとつラップが掛かっています。これは自分で取ってOK。

こう見るとおせち料理に見えなくもない。

 

f:id:ematravel:20200828123251j:image

飲み物は別料金です。

紅茶600円。おかわり自由です。

以前は【コーヒー&紅茶】でチェンジしておかわり可能だったと思うのですが今はできないそうです。残念。

レモンティーを頼んだのですがミルクティーがきてしまったので申し訳ないですが変えてもらいました。

お代わりももちろんOK 

f:id:ematravel:20200828123352j:image

おかわり。これも取り分けてもらいました。

この写真の右側のオードブルが全部美味しかったです。メインであろう一皿目の『温かいお料理』よりも美味しかった!

 

f:id:ematravel:20200828125637j:image

デザート。ほぼ全種類もらってしまいました。血糖値爆上がりですね。

ここでもカップデザートは自分で取るけど基本は店員さんが取り分けてくれます。

 

ちなみにここいらで温かい飲み物がいいな〜と思っておかわりはホットでも出来るか聞いてみたのですがホットとアイスのチェンジは不可だそうです。前もそうだったっけ?

じゃあ、やっぱりさっきのミルクティー取り替えてもらって良かったみたいですね。多分レモンとミルクのチェンジもダメでしょう。確認していませんが。 

 

f:id:ematravel:20200828182228j:image

お会計は4,800円也。

我ながらホントいいご身分だなと思います。月曜日から頑張って働こうという気持ちになりました。

 

f:id:ematravel:20200828182420j:image

このレストランは120分制です。

ぼっちのくせに制限時間いっぱい迄いました。

ちなみにお会計は現金かクレジットカードです。

パーク内では普及している電子マネーはここでは使えないとの事でした。

 

時間もちょうどいいので入園したいと思います。

 

ディズニーシーに入園 

f:id:ematravel:20200828182648j:image

火曜日に比べて大分混んでいました。う〜ん…ディスタンス取れるか怪しいです。

 

f:id:ematravel:20200828182802j:image

今日はソアリンのみ2回乗りました。

1回乗るともう1回乗りたくなるんですよね。最新のアトラクションはやっぱりすごいです。待ち時間は2回とも60分でした。

今日も最後尾はマーメイドラグーン付近でしたがもう驚きません(笑)

 

f:id:ematravel:20200828182934j:image

さて。帰ります。

14時に入園してソアリンを2回連続乗った場合の所要時間はちょうど3時間でした。

60分待ちですが最後尾まで並びに行くのにも結構な時間が掛かるのでこれくらいになっちゃいますね。

 

最後に

金曜日だからか混雑していてコロナ前と変わらないようにすら見えました。

でも各アトラクションの待ち時間が短いから実際は入園者数は少ないのでしょうね。

平日でこれなので土日はもっと混んでるのでしょうか?

9月は土曜日に1回当選していますが行くかどうかはコロナの状況を見て決めようかと思います。

 

感想としてはとにかく暑かったです。

出来れば日傘を持って行くと良いと思います。

あと前泊をしないでご自宅から行かれる方は凍らせたペットボトルも!1晩じゃなくて数日凍らせると溶けるのが遅い気がするので試してみて下さい。

1人ディズニーの方は特に熱中症対策をして下さいね!連れがいないとおちおち倒れていられないなと思いました(笑)

 

最後までご覧頂きありがとうございました!

 

注目記事