こんにちは。
ご訪問ありがとうございます!
先日子どもと出掛けた時にスタバを買ったのですが予想外のめんど〜な事になりました。
スタバ大好き、モバイルオーダー大好きなので以前お勧めする記事を書いたのです。
www.ema-travel.com
手放しでおすすめしてしまっただけに実際はこんな事も起こり得るよーとお伝えしようと思います。
オーダー出来たのに売切れとはどういう事?
せっかち人間なわたし。
レジに並ぶのも嫌いだし、お店に着いたらすぐに受け取れるモバイルオーダーが大好きなのでスタバではいつも利用しています。
今回は子どもがミルクイチゴフラペチーノ(高い)を飲みたいと言うのですがしぶしぶ了承(笑)
場所柄空いている店舗なので早く出来上がっちゃうな〜と思いいそいそとお店に向かいました。
( ^ω^)二⊃ブーン
オーダーに気付かれていない
この店舗は休店してもおかしくないような立地です。お客さんも少ないから気が抜けていたのかもしれません。
カウンターに行ってもまだできていないみたい。店員さんはいるけれど作っている様子がないのでこちらから声を掛けてみました。どうやらオーダーに気が付いていなかったようです。う〜むw
店員さん同士でザワつき出した?
早く作って~。とチラチラ見ていると数人で集まってザワついてる?
( ・_・)(・_・)(・_・ )ザワザワ
するとタブレットを持った店員さんがやってきて
『すみません。フラペチーノが終売になってしまったので返金処理致します』
??????
私:オーダーできましたよ?
店:あ〜でも終売で…。
そんなぁ〜。
私:じゃあ、2点ともキャンセルできますか?
店:もちろんです!少しお時間頂きます!
〜〜〜10分経過〜〜〜
お そ く な い ?
店:お待たせしましたー!ここにお名前とお電話番号をお願いします!
私:( ゚д゚)ファッ!? え〜と電話番号もですか?
店:はい!カスタマーからお電話致しますので。
めんどうな事になって参りました。
私:えーと?何のお電話なんですか?
店:返金処理についてのお知らせです。
Web上で決済しているからWebで返金します。との事。それは良いけど電話ってなに(泣)自動的に返金されないの?私が何かする必要あるの?
て言うか、私に非は無いはずなのになんでこんな面倒な事に。
更にショッキングな事実が判明
店:返金処理には2、3日かかります。
えー!?なんじゃそりゃ。
また注文するには現金使うかクレジットカードでチャージしないといけません。
おばちゃんは一応大人だからさ、1000円位で困る事はないけれど若い頃なら1000円って大きいよ。
もう現金で返してよー!
店員さんも良く分かっていないのです。とにかくカスタマーからの電話を待つようにとの一点張り。
なんかもういいや。最悪返金されなくてもいいれす…。脱力して他の店舗に向かいます。
子:「やっぱり品切れだったか〜」
何よそれ。
子:「イチゴの売り切れてる事が多いんだって」
えー。そうなの?
近くの店舗に移動したのだけど売切れが多いと聞くと怖くてモバイルオーダーは使えず。
ちなみに近くの別の店舗にはイチゴのフラペチーノありました。何なのよー!!
何でこうなった
モバイルオーダー出来たのに売り切れという事は原因は1つだと思います。
店舗側で売り切れにしていなかった。
これでしょう(バーン!)
それに思い当たった私はアプリから件の店舗に再度アクセス。性格悪w
オーダーした時は上の画像の状態だったのが…
ちゃっかりこうなっていましたー!
そう。売り切れならばそのように操作できるのです。そうじゃなかったら今回みたいな事が立て続けに起こっちゃうよね。
なんかさ、ミスしたならそう言えばいいのに。
誤魔化すように『終売です』とか言ってうやむやにするのって良くないです。
お店から着信
その後お店から何回も着信があったので電車を降りてから折り返したら
『カスタマーに連絡付きました。』
うん?何か進展あったの?
『返金まで2、3日お待ち下さい!』
さっきと状況いっしょやーーん。そんなの連絡しなくていいですよ…。
もうね。スタバもモバイルオーダーも大好きで人に勧めまくっていただけにショック大きかったです。
しかも次のお店では間違えられて50円高くお会計されていたし…でもアプリのスターバックスカードで払ったからまた返金に時間かかりそうだし確認しなかった私も悪いのでスタバ厄日だと思ってあきらめました…。
2日後に返金されました
アプリを見てみると2日後にしれっと返金されていました。
特に連絡はなく。
普段はアプリのスタバカードにチャージするとメールが来るんですが特にそちらにメールも来ませんでした。
あやまれー!とは言わないけどお知らせメールくらいあってもいいのではないでしょうか?
そもそも客側から注文のキャンセルは出来ないのだから返金(キャンセル)は店側の都合と分かりそうなものですが。
最後に
なんだか裏切られた感から愚痴っぽくなってしまいました…すみません。
しかし何事も経験!ブログのネタが出来たと言う事で良しとしようと思います。
最後までご覧下さりありがとうございました!