オッス!オラ孫◯空並みに僧帽筋が発達しています!
- 肩凝り歴20年。ついにボトックスに手を出す
- 有名美容外科に行ってみた
- 有名美容外科の表示料金は実際どうなのか?
- 結論は肩こりの度合いによる
- 施術前にお会計
- いよいよ施術
- 効果のほどは?ビフォーアフター
- まとめ
肩凝り歴20年。ついにボトックスに手を出す
この後、私のムキムキ僧帽筋画像です。閲覧注意!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
ほほぅ〜…立派なもんだわ。
肩こりがひどくて肩がたくましいのは自覚していましたが、画像で見た事は今まで無く。立派で結構ショッキング。
20歳の頃にはすでにマッサージに通っていた私。
マッサージや整体など色々通いましたか思うような効果は得られず、ついにボトックスに手を出す事にしました。
ボトックスとは?
ボツリヌストキシン(Botulinum toxin (BTX) or Botox)は、分子量が15万ほどのタンパク質で、ボツリヌス菌が産生する複合体毒素である。ボツリヌス毒素とも呼ばれる。毒素産生菌は、毒素型によりA,B,C,D,E,F,G の7種類に大別されているが、産生される毒素も抗原性の違いによりA,B,C,D,E,F,G の7種類に分けられている。医薬品としては筋肉を収縮させないよう働く作用を利用して、痙縮や美容に用いられる。 ウィキペディア(Wikipedia)より
要するに筋肉を弛緩させる毒素なんですね。
こう聞くとちょっと怖かったりしますが、実は私は昨年体験済み。
その時は眉間&額のしわ取りだったのですが、少々効果が高過ぎたので顔にはもうやらないつもりです。
有名美容外科に行ってみた
本当は韓国でやりたかったのですが、このご時世なので。
有楽町にある…
某有名美容外科へ!
ネットで予約をしてうかがいます。
有名美容外科の表示料金は実際どうなのか?
このクリニックのホームページに載っている肩こりボトックスの料金は両肩で7,900円~。
これは薬剤の種類によって変わるのですが、記載されている中で一番高額なアラガン社ボツリヌス注射だと両肩で19,630円との事でした。
さて、7,900円で済むとは思いませんがいくらになるでしょうか?
結論は肩こりの度合いによる
まずは看護師さんとのカウンセリングから
看:こういったクリニックは初めてですか?
私:韓国で何回か受けています。日本では初めてです。
看:(キラリッ)韓国ではどんな施術を?
なんか、目をマジマジと見られた気がするwお直しはしていません。
私:ホクロ取り、シミ取り、ボトックスです。
看:肩には初めてですか?
私:はい。
薬剤を決める。金額の分かれ目その1
薬剤は3種類あるとの事。
・ニューロノクス®(韓国製) 両肩で7,900円
・コアトックス®(韓国製)両肩で13,800円
・アラガン社(アメリカ製)両肩で19,630円
との事。※全て会員価格(会員登録500円)
世界で初めてボトックスを発売したのがアラガン社で日本国内で唯一、厚生労働省で承認されているそうです。
韓国製の薬剤は後発組で所謂ジェネリックなんですが、打ち続けると効きづらくなってくると説明を受けました。
でも顔ならともかく肩に打つくらいでアラガン社にする事はないよねっていうのが私の考え。
看護師さんも『抗体が付き辛い、真ん中(コアトックス)くらいですか?』と聞いてきたのでそうする事に。
打つ量を決める。金額の分かれ目その2
薬剤の種類が決まったところで今度は打つ量を決めます。
ここで「ん?」となります。
上記の料金は1倍量のお値段だそうです。
私はかなりこっているので最大の3倍量を打つ事になりました。
と、なると13,800×3=41,400円!
ホームページの一番安いの金額7,900円だと思って行くと結構辛いですね。
しかもわざわざ敷居の高い(ですよね?)美容外科にまで来るって事は相当肩こりが辛い、もしくは本気で肩を細くしたい!って方でしょうから1倍量では済まないのではないでしょうか?
こうなったらやれる施術はやってやる!…と思ったら?
41,400円ねぇ。まぁまぁするよね。あ~ぁ一番安いのにすれば良かったかも?
でも、打ち続けるにはちょっと良いやつの方がいいのかも…?とかちょっとモヤモヤ。
しかしお友達紹介してもらった為、10,000円の割引券を持っていたのでちょっと余裕の私。すると。
看:筋肉を和らげるだけじゃなくて痛みを取る注射もあるんですよ。せっかくですからご一緒にいかがですか?
私:そうですね。やりましょう!(やけくそ)
看:(まいどあり~!)2か所やった方がいいですね。9,620円也~!
私:(たけぇ~!)あ、じゃあ肩こり注射は一番安いのに変更します。
看:は?(かしこまりました)
私:2種類やるなら安いのでいいかなって^^
看:あ~はい。そうですね。あ、それと痛みを取る方の注射を打つと献血できませんのでご注意下さいね。
私:(゚Д゚) ファッ!? ずっとできなくなるんですか?
看:はい。ヒトなんちゃら(聞き取れず)なので。
なんなのかよくわからないのですが献血できないって事はプラセンタ?
私は献血が趣味なのでそれは困る。
私:献血できないと困るので痛み止めはやめておきます。
看:そうですね。あ!それならボトックスは最初に決めた(高い)のに戻しますか?
私:いえ。安いのでいいですw
看:( ^ω^)・・・
図らずも一番安い薬剤7,900円×3倍量=23,700円になりましたw
施術前にお会計
韓国でもカウンセリング→医師の診断→お会計→施術。
だったのですが万国共通なんですかね?
合計金額は
会員登録 500円
ボトックス 23,700円
お友達割引 -10,000円
LINE登録割引 -500円
で税込み15,070円でした。なかなかお安く済みました。
◆お友達紹介できますのでご希望の方はDM下さい!
明細書はこんなクリニック名もなんも書いていない封筒に入れて渡されました。気遣いw
いよいよ施術
調べていた時にオプションで麻酔もあるような記載もあった気がするのですが全くそんな事は聞かれず。私は痛みに強いほうなのでどちらにしてもやりませんが。一応看護師さんが保冷剤で冷やしてくれました。
注射器は6本あったかな?両肩合わせて20回くらい刺された気がしますがあまり痛くなかったですよ!
2回くらい痛点って言うんですかね?ピキーン!と痛い場所がありましたが余裕でした。
施術自体はものの5分で終わりました。
この日は11:30に予約したのですがクリニックを出たのは12:50位でした。
各所でちょっと待たされた感覚がしましたが1時間半もかからなかったんですね。
効果のほどは?ビフォーアフター
下の写真が施術前と一週間後のビフォーアフターです。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
なんか少しほっそりした感じがしませんか?
実際肩こりはかなり楽になりました!触った感じも明らかに筋肉が小さくなっています。
次は施術前と一週間後、二週間後のビフォーアフターです。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
施術前だけ髪が邪魔でよく見えないのが残念ですがすっきりした気がします。
肩凝りはと言うと 岩のようだった筋肉が普通の人レベルの肩こりまで改善しました。
でも痛みは残っているんですよね。あの時ヒトなんちゃらの注射やれば良かったかな。
でも…自分の肩の痛みと献血で助かる人。どっちが重いだろうか。
わたし全然良い人じゃないんだけど何年も続けちゃうともうやめられなくなるのが献血なんですよね。
とりあえずはマッサージ行ったりして改善を目指します!
まとめ
肩凝りボトックス 有名美容外科では表示価格だけで施術できるのか?
の答えは『肩こりの程度による』でした。
軽度なら1倍量でもなんとかなるでしょうが、軽度の人は多分打たないと思うので大体表示価格の2〜3倍見ておけばいいのかな?という感じです。
ちなみにボトックスの効果は3~6カ月ほどで切れるそうなので定期的に打つ必要がある事を付け加えます。
また、麻痺したり肩が上がらなくなったりの所謂 後遺症 は今のところは全くない状態ですε-(´∀`*)ホッ
最後までご覧いただきありがとうございました!