こんにちは。ご訪問ありがとうございます。
コロナの影響で宙に浮いたような状態だったディズニー年間パスポートの取り扱いが決定しました。
- ディズニーランド年間パスポートは払い戻し対応
- 手続きはオンラインか現地で
- 現地での手続き可能日は誕生月によって異なる
- 12月も入園の抽選があったけど当選したのは子供だけ
- イクスピアリのチケットセンターへ
- 払い戻しをした時点で年パスの権利は失われる
- とりあえず入園。ランドでは簡単に払い戻しできるか?
- 予定通りイクスピアリで整理券を入手
- 払い戻し手続き自体はあっさり
- 子供の分の払い戻しも大変だった
- 中学生は保護者同伴必須!?
- まとめ
ディズニーランド年間パスポートは払い戻し対応
新型コロナの影響で年間パスポートは払い戻しになるのか期間延長になるのかはっきりしないまま半年以上の時が過ぎましたが2020年10月ついにされた発表は
【全員払い戻し】
でした。
うん…仕方ないよね。アトラクションだけでなくショーやパレードが今まで通りに開催出来ない以上、不満を持つ人も多いと思うし。
手続きはオンラインか現地で
我が家は現地で手続きしたけれど銀行振り込みにも対応してくれます。
現地での手続き可能日は誕生月によって異なる
現地での手続きができる日は誕生月毎に決まっています。
我が家は全員4、5月なので一緒に行けるね。と言っていたのに自分だけ先に行った夫。
別にいいけど自分勝手よね〜。まぁ、どんな感じだったか様子を聞けたので良しとしましょう。
まずはチケットセンターに行って整理券をもらうんだって。なるほどね。
12月も入園の抽選があったけど当選したのは子供だけ
10月、11月と家族3人同行で抽選応募するも全敗だった我が家。
親は良いけど子供はかなり怒っていて『もう1人でも行く!』と当選確率が高いであろう1人入園で応募したらなんとか1日だけ当選しました。ちなみに親は12月も全敗。
では、当選した12/13に入園がてら払い戻ししましょう。
と、軽く考えたのですが【入園という縛り】があると手続きするのはかなり大変でした…。
イクスピアリのチケットセンターへ
ディズニーランドのチケットブース・ウエストでも出来るのですが12:30〜との事。
只今の時刻は10:20なので10:00から空いている東京ディズニーリゾート・チケットセンター@イクスピアリへ。
ちなみに年パス当選者のパーク入園は12時からなのでこんなに早く来る必要はなかったのです。
が、子供が時間を調べておらず適当に家を出て来たので時間余りまくり。
私「なんで調べないの?入園するのは自分でしょ!?」
子「もうしょうがないじゃん。て言うか声大きいよ…」
なんで私が悪い感じに…基本的にしれっとしてて本当腹立つ!
昔だったら「ママごめんなさい…」とか可愛かったのにね〜。
ま、愚痴はこのくらいにしてw
チケットセンターに到着。
整理券はすぐに受け取れたのですが、時間は12:15〜12:30の間。
私「あの〜。15時位の整理券ってもらえませんか?」
係「それは無理なんですよ」
オワタ\(^o^)/
払い戻しをした時点で年パスの権利は失われる
なんでそんなに困っているのかと言うと子供はこの後12時に入園するからなのです。
2時間位で出て来る予定なのですが、払い戻しをしてしまうと入園出来ない。なので15時位の整理券が欲しいのです。
困った。とりあえず朝ごはん食べながら作戦会議。
チケットセンターの目の前のクリスピークリームドーナツで。
一応私の分として1枚整理券をもらっておきました。
ギリギリにまた行って良い時間だったら子供の分をもらう事にしようと決定。
・
・
・
・
良い時間じゃ無かったです\(^o^)/
とりあえず入園。ランドでは簡単に払い戻しできるか?
子どもと一緒にディズニーランドまで行って見送り。一人で入園して行きました。
途中でキャストの方にこちらのチケット売り場では整理券方式ですか?と聞くとこちらは違いますとの事。お!やったね。
でも一応売り場の方にも聞いてみると
キャ:『今現在は』すぐにお手続きできます。
私 :今、連れが入園していて出てきたら一緒に払い戻ししたいのですが。
キャ:お連れ様がいらした時点の事は何とも言えません…。
その時は整理券対応になっているかも知れませんし、
配布が終了したら本日の受付は終了です。
私 :今は整理券もらえないんですか?
キャ:列が出来ていない状況ですので配布は行いません。
私 :ツンダ\(^o^)/
予定通りイクスピアリで整理券を入手
子どもが出てきた時の状況は確かに読めない。
もしかしたらすぐに手続きできるかも知れないけど整理券の配布終了や、かなり遅い時間になってしまう可能性もある。
とりあえずは予定通りイクスピアリで整理券をもらおう。
って言うか、私の整理券の時間も迫っているよ~!!
無事ゲット。いい時間!
しかしここでちょっとした疑問が。
さっき私の分をもらって、今また私の年パスを見せて整理券をもらっているのです。
なんやかんやあってこんな感じになってしまったけど…いいのかな^^;
と、言うのも2枚目を受け取った時点で1枚目の方の受付時間が残り僅か。
つまり、今受け取った後その足ですぐ目の前のカウンターに向かうわけです。
その場にいるキャストからしたら
「この人なんで1人で2枚持ってるの?」とか…思われないかしら。ビクビク…。
払い戻し手続き自体はあっさり
そんな事は杞憂というか「もう一枚持っていて今がその時間です」
と言ったらあっさり中に入れてくれました。
手続きに必要な物は
・年間パスポート
・身分証明書
のみであっさりと手続きは終了します。
私の返金は58,182円でした。1パークの年間パスポートは¥68,000です。
2月に買って、その月に休園になりましたからね。
でも抽選入園も含めて7,8回は行ったかな。一万円以下でこんなに行けたんだから良かったと思わないといかんですね。
子供の分の払い戻しも大変だった
私の分は無事完了。問題は子供の分です。
15:00~15:15の整理券が取れていますがこの時間までに出てくるかどうか。
無理だったらまた別日に来るか…。もう疲れたよ。
しかし14時頃に『もう出る』と連絡が来たのでランドのチケットセンターで待ち合わせする事に。あわよくばランドで払い戻ししたい!しかし。。。
既に整理券対応&配布終了。この2時間で何があった…。
イクスピアリに戻ります。今日は10,000歩以上歩いてるよ。
もうすぐ予約時間だけどお腹減ったな~。
中学生は保護者同伴必須!?
予約時間は15時~15分間だけど、入りたいお店のランチが15時までなので
私:一人で行ってきてくれない?ママはお店に入ってランチ注文してるから。
子:いいよ~。
しかし手ぶらで帰ってくる我が子。
私:何があった。
子:親がいないとダメだって。
なんですと!?
サイトにはこのように記載されているのですが
未成年も電話で同意確認できればいいんじゃないの~?だから一人で行かせたんだけど。
予約は生かしてくれた
私:えぇ~…じゃぁまた整理券取り直し?(疲れた…)
子:名前言えば大丈夫だって。
あ~良かった。本当に良かった。とにかくご飯食べよう!
結局一緒に行きました
キャ:あっ!お帰りなさ~い!お母さんお買い物でした?楽しめましたか?
私:ハハッ!サイトを見る限り電話確認でOKなのかなと思いまして。
ダメだったんですか~?
キャ:はい~^^
私:解せぬ。(そうなんですね~^^)
まとめ
年間パスポートの払い戻しは入園とセットでしようとすると大変。
気を付ける事は
・払い戻ししたら入園はもちろんグッズ購入等の年パス保持者特典は全て使えなくなる
・整理券を受け取った時点から実際の手続きまでは大体2時間後
・時間指定はもちろんできない
・イクスピアリで整理券をもらってから入園するとしたら一度戻って来ないといけない
・ディズニーランドのチケット売り場はいつからいつまで整理券対応になるか読み辛い
振込は2~3か月後になるようですが、ネットでの手続きが良いのではないでしょうか?
若しくはイクスピアリを楽しむ前提で入園しない日に行く事をお勧めします。
今回は母の私が自由に動けたので何とかなりましたが、2人で入園していたら多分払い戻しはあきらめて帰ってましたwとは言えなんとか手続きが終了して良かったです。
次にTDRに来るのは正常化した後ですかね~。早くそんな日が来ますように!
最後までご覧いただきありがとうございました。